ログイン会員登録 RSS購読
こんにちは、ゲストさん
トップ > お知らせ
お知らせ
前を見る 次を見る
(次世代育種技術による品種開発推進プラットフォーム)令和6年度次世代品種開発セミナー「気候変動下で生産性維持に向けた育種技術・革新的新品種の開発」(オンライン)  2024-11-07

 
日時 :12月5日(木)13:15~15:35
場所 :オンライン
 
内容 :「『知』の集積と活用の場 産官学連携協議会」は、産学官連携・オープンイノベーションを目指す農水省の取組で、約180ある研究開発プラットフォームの1つが「次世代育種技術による品種開発推進プラットフォーム」であり、民間企業や公設試験研究機関との連携強化による品種育成の活性化を目的として、農研機構作物研究部門が運営している。
本セミナーでは、今後の研究展開方向について討議するとともに、第一線で活躍する研究者が 最新の研究について講演をおこなう。参加費無料、11月29日(金)12:00締切。
 
●ダイズ黒根腐病抵抗性を強化した品種の開発
●新規トビイロウンカ抵抗性遺伝子を利用した複合病害虫抵抗性品種の実用化
●アブラナ科野菜の花成誘導に関する新規育種システム基盤の構築
●根こぶ病抵抗性を付与した岩手県ブランドキャベツ品種「CR春さやか」のスピードブリーディング
 
詳細は>>こちらから

 
 
過去のお知らせ一覧
2024/11/12
(農政ジャーナリストの会)『気候変動と農林水産業の危機』第3 回「異常高温下の農業生産現場」(オンライン併用)
2024/11/07
(次世代育種技術による品種開発推進プラットフォーム)令和6年度次世代品種開発セミナー「気候変動下で生産性維持に向けた育種技術・革新的新品種の開発」(オンライン)
2024/11/06
国際シンポジウム「気候変動が世界の食料需給に与える長期的影響と食料安全保障」(オンライン併用)
2024/11/05
(国際農研)JIRCAS国際シンポジウム2024「地球沸騰化時代におけるレジリエント遺伝資源の機会と課題」(オンライン併用)
2024/10/15
第22回西洋なしフォーラム「温暖化で果物生産、流通、消費はどう変わる」
2024/10/01
「令和5年地球温暖化影響調査レポート」の公表について
2024/09/24
(国立環境研究所)気候影響の将来予測の不確実性をどう把握するか(オンライン)
2024/09/17
太陽光発電部会第38回セミナー 気象・環境セミナー「気候予測・再解析データ」(オンライン)
2024/09/11
(農政ジャーナリストの会)『気候変動と農林水産業の危機』第1回「深刻化する異常気象と迫られる農業の革新(仮)」(オンライン)
2024/08/30
(国際農研)古代の野生近縁種が気候変動に強いコムギ生産システムの鍵を握る
次の10件 >
注目情報
  コラム:トカゲ――雨乞いか害虫退治か(むしたちの日曜日109)
注目情報PHOTO  古代中国ではトカゲが、まるで龍のように扱われた。  「なるほど」と素直にうなずく人がいれば、「まさかあ」とまったく相手にしない人がいる。どんなことにも賛成・反対派がいるものだが、それにしてもあの神聖な龍とちっぽけなトカゲを同一視するなん...
もっと見る